573 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2010/07/06(火) 23:59:36 ID:Y5aYMLJo0
おもしろい流れだから、かき混ぜてみる
このスレでタブーな言葉
・白魔術
・黒魔術
・悪魔召喚
・召還
・パワーストーン
・ラノベ
・稲葉くん
・霊感
・物理現象
オカルト板は勝手定義で会話するひとが多いから、こういった用語をつかうと果てしなく荒れる
だからこの用語を使う人間を信用しない、という歴史的経緯はあるとおもう
「まずはことばを定義しなさい。そうすればずっと議論を節約できます」by バトラー
このスレは魔術全般を扱うスレではなく、そもそもGD魔術の一派的な内容に偏っているから
GDのカバラ体系に則ってないその他の魔術はうまくレスが続かない
そういったGD魔術の外側の雑多なオカルト現象にも好奇の目を向け、
ウィットに富んだ議論を続けられるだけの知的体力のある御仁たちは
もうこのスレを卒業しているんじゃないかな…
574 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2010/07/07(水) 00:05:11 ID:37KZAxlu0
>>573
悪魔召喚が何でNGなの?
悪魔の喚起より高度で由緒正しい技術じゃないか。
575 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2010/07/07(水) 00:46:04 ID:owMw/AYt0
定義Defineに足場を確保することはそれに続く跳躍を予感されてなければ全く価値はない。
語句の定義をすっとばした掛かり合いCommitmentのみの対話演習で軽くヌミノースな夏の夜をおすすめ。
「事象とは、全てにおいて関係性の事です」by ALAIN
http://www.grokwork.com/alain/
576 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2010/07/07(水) 00:51:22 ID:mZFoXzZwO
Bangiみたいな文章しか書けない奴は魔術師以前に人間として未熟
577 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2010/07/07(水) 02:14:00 ID:owMw/AYt0
文体にも消しようのない紋がある、てことだな
578 名前: 本当にあった怖い名無し 投稿日: 2010/07/07(水) 02:15:12 ID:r4BgAtta0
はあ?
579 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2010/07/07(水) 07:58:22 ID:rX8RaoqV0
>>576
何というか彼の場合は用語から察するに完成(=成熟)したら動けなくなってしまうと
信じている面があるのかも知れんと他人事ながらに思う
身近にもそういう人がいるので
580 名前: bangi [sage] 投稿日: 2010/07/07(水) 10:12:24 ID:owMw/AYt0
>>579
プログレにも面白いのと面白くないのがあって
面白いほうが好きってだけでパンクしか聴かないわけじゃない
バッハは後世数百年残った自分の曲を完成したと考えるだろうか、とか
おれは熟女好きのネオテニー信奉者だよ
581 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2010/07/07(水) 10:24:02 ID:/dKRYtWB0
言葉のキャッチボールが出来なくて暴投しか出来ない奴だな
面白がって見に来る奴はいても話し相手とみなしてくれる奴はいない
582 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2010/07/07(水) 11:17:01 ID:BWjSJjZm0
シーエスの文体もイカレとるが、上には上がいるもんだな。
583 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2010/07/07(水) 17:55:18 ID:QTuJtghQ0
彼らの文章はそんなにひどいものかなー?
ああいうのは帰国子女やバイリンガルの人たちには良く見られる文体で、
そこを理解して歩み寄れば、言ってる意味は何となくつかめるよ。
もっと言うと、あれって「自分だけには良くわかるように書いている文章」であり、
「他人に分かり易いように」という配慮が少し欠けているだけで、
エゴが暴走して自分本位になりがちな魔術師ならば当然ともいえる文体なんだよ。
したがって彼の文体は、極めて魔術師的であり、筋が通っているといえば通ってるw
ちなみにオレはああいうバイリンガル思考で書かれた不親切な文章ってのは、
普段周囲で目にすることがないので、大変貴重で面白く読ませて貰ってる。
それで納得したり、反発したり、いろいろ楽しいよ。
自分と徹底的に違う意見や思考発想に触れられるというだけで有り難い、
なのでこれからもどんどん自分本意で不親切でいいから、あの文体で好きなことを書き込んでほしい>bangiさん
584 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2010/07/07(水) 17:58:42 ID:QTuJtghQ0
「あきらめたらそこで試合終了だよ」と同じで、
なんでも「こいつ理解不能」で片付けたら、そこで学究的姿勢終了とともに思考停止だよ
585 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2010/07/07(水) 18:16:06 ID:mZFoXzZwO
努力を怠っている文章を書く奴に全ての落ち度がある
我々はbangiを学問しているわけではない
>エゴが暴走して自分本位になりがちな魔術師
未熟な人間ならなおのこと
586 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2010/07/07(水) 18:30:03 ID:G4THGB5X0
あの手の表現は洋書だったら訳書でも結構出てくるもんだけどな
本もっと読もうぜ
587 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2010/07/07(水) 19:01:18 ID:gO2TE6kH0
ああいうスカしたジャーゴンを連発しながらまくしたてるみたいなスタイルは
たしかに可読性の問題はあるが、バイリンガル的という発想はなかったな
能力、経験、リアリティ、思考を拡張し自由度を高めていくのが魔術の方向性なら
ああいう日本語の可能性を拡張する文体こそ魔術的なんじゃね
おれの偏った趣味嗜好では黒野の文章はまったく受付ないが
bangiの文章のちょっと言いっぱなしな感じの勢いとセンスは上等だと思う
588 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2010/07/07(水) 20:13:36 ID:ahtk9oEI0
>>560
洋書だと「black magic」「white magic」「gray magic」なんてのも
589 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2010/07/07(水) 20:50:27 ID:gO2TE6kH0
一方キャロルは八つの色の魔術があると言い出した
590 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2010/07/07(水) 21:12:41 ID:mZFoXzZwO
文体で自由度を高めるのは詩人のやる事
エゴ云々といい都合のいい事は何でも魔術的だとうそぶくのはやめろ
魔術と切り分けて考えるべき領域、または単なる自分自身の問題であって魔術師の課題ではない
591 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2010/07/07(水) 21:21:38 ID:G4THGB5X0
お堅いねw
クロウリーの本読むのに苦労してそう
まぁ、自分もだけどさw
592 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2010/07/07(水) 21:43:23 ID:mZFoXzZwO
クロウリーの書は言葉遊びのようで正しい霊感の導きによって紡がれた内容であり、これには付き合う価値がある
また正しい霊感で書かれた内容は読み手の霊感で容易に翻訳できるので、寧ろ読む事に苦は一切ない
593 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2010/07/07(水) 21:48:38 ID:rX8RaoqV0
言いたいことはそれで終わりかね
言語なぞ象徴体系の土台であり文体というか修辞句など況や自由に扱えばいい
Inspirationを教条のように扱うほどアホらしくはないさ
594 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2010/07/07(水) 22:01:11 ID:/dKRYtWB0
意思の疎通という根底を無視してオナニー道具と化した言語に魔術のツールとしての価値なんて無いんだけどね。
595 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2010/07/07(水) 22:02:47 ID:rX8RaoqV0
例えば、正しい霊感を選んだとしようか、それは好きにすればいい
仮に、ミケランジェロやらボッティチェリを想起したとき、その霊感は
作中に遺憾なく発揮されただろうさ
その霊感が正しいから自在に自由に画材や題材や意匠を組み替えては
ならないといまでも考えているなら、文革でも退廃芸術のレッテル貼りでも
好きにすればいいと思う
芸術の話であって魔術の話じゃ無いじゃないかというのなら
君はすでに囚われている
自分で自分のために作った檻は、自分で外すべきなんだけどさ
まさに、魔術のための魔術をするというならそれは自己満足で
いいんじゃないかな
皮肉ではなくて、それはそれで一つの答だと思うよ
596 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2010/07/07(水) 22:32:44 ID:7UL7Eunc0
彼らの文体はバイリンガル的というよりも、安物の翻訳ソフトで一旦日本語から英語に訳して、
そしてそれをさらに翻訳ソフトで日本語に訳したような文体なんだよな。
意思の疎通に問題があるだけでなく、センスも良くない。
>おれは熟女好きのネオテニー信奉者だよ
悪文のオバコンとはまるでスペアだなw
597 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2010/07/07(水) 22:58:34 ID:/dKRYtWB0
w
598 名前: bangi [sage] 投稿日: 2010/07/07(水) 23:35:12 ID:owMw/AYt0
熟女好きまで告白した甲斐があったなーw
ありがとね
599 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2010/07/07(水) 23:53:08 ID:rX8RaoqV0
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ / ヽ__/ ヽ
| ____ / :::::::::::::::\
| | // \ :::::::::::::::|
| | | ● ● ::::::::::::::| 何このスレ・・・
| | .| :::::::::::::|
| | | (__人__丿 .....:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::::::::::::::::::::|
600 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2010/07/07(水) 23:53:28 ID:wmwgFi0l0
戦わなくていいんだよ~
みんなおなじ人間だよ~
601 名前: 596 [sage] 投稿日: 2010/07/08(木) 00:17:11 ID:bLxFG/Hz0
いえいえ、どういたしまして。
おっと、ボヤボヤしてるとせっかくのサルヴァトーレのピザがまずくなってしまうじゃないか。早く食べないと。
602 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2010/07/08(木) 00:29:41 ID:3DmfR+qh0
>>601
「ありがとね」はおまえを除く全ての面白レスの書き手にいったんだよw
厳密には>>601のキモさがなければおまえも含まれていたのだが
おまえのレスはムカつくからおれも敢えて感謝する義理はないw
603 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2010/07/08(木) 00:44:37 ID:V64Yt5Eh0
動きのない業界だと他に話すこともないからね。こうやってたまに投下される燃料に全力で食いつきでもしなければ
スレ的にやっていけないのですハイ
4年に一度全世界のGD系魔術師が集まって儀式魔術の壮麗さを競う頭のおかしい大会でもあれば別かもしれないけど
604 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2010/07/08(木) 00:45:19 ID:bLxFG/Hz0
>>602
ん?なに?おまえ>>598?
せっかくのサルヴァトーレのピザをまずくしようってか?
残念!もう食い終わった後なんだw
605 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2010/07/08(木) 08:06:15 ID:0WQRY1zu0
>>603
> 4年に一度全世界のGD系魔術師が集まって儀式魔術の壮麗さを競う頭のおかしい大会
吹いた
あと、大会の形態としてセクシーコマンドーの大会みたいなのだったらヤだなって思った
608 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2010/07/09(金) 00:57:52 ID:UitbEp7s0
>>606
>>607
言い訳が強引すぎてすごくイタイんだが・・・
609 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2010/07/09(金) 01:01:10 ID:pxWcydKA0
bangiさんお疲れッス
文体イジってナチュラルな魔術楽しんで下さいッス
610 名前: 本当にあった怖い名無し 投稿日: 2010/07/09(金) 01:45:07 ID:L1p68JyT0
606 607だけど、残念ながら俺はbangiでもシーエスでもねーよ。
しかしあれだな、皮肉でもなんでもなく、脳内だけで完結してる魔術と、
新たにネットワークをクリエイトしながら現実を変容させていく魔術は
既にまったく別物なんだって確信を強くしたよ。
2ちゃんを通じかろうじてbangiまでは知ってるようだが、所詮そこ止まり。
アンタたちは、動いているNOW HEREにコミットできないってことだ。ご愁傷様。
611 名前: 本当にあった怖い名無し 投稿日: 2010/07/09(金) 01:59:49 ID:L1p68JyT0
しかし、サルヴァトーレのピザごときでそれだけ喜べる奴がいるとは驚きだな。
夜中にひとりで寂しくないんだろうか。
612 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2010/07/09(金) 02:24:04 ID:UitbEp7s0
彼らの文体について語っているのに、どうしてそれが魔術や人間関係と結びつくの?
バカジャネーノwww
613 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2010/07/09(金) 12:45:30 ID:U5eGuRcGO
>2ちゃんを通じかろうじてbangiまでは知ってるようだが、所詮そこ止まり。
w
614 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2010/07/09(金) 19:06:40 ID:B83BVt+H0
そもそもbangiて誰?バンジって読むのか?
615 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2010/07/09(金) 19:11:26 ID:B83BVt+H0
バンギ
・マレーシアのスランゴール州バンギ
・ホテル エクアトリアル バンギ
616 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2010/07/09(金) 19:35:06 ID:d8Gmegej0
バンギさんの人気に嫉妬
618 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2010/07/09(金) 22:39:54 ID:7bQJS8+10
夜中にピザ食ってる、って事で生活レベルと体型を察してやれよ。
個人的な弱点をあげつらうのは可哀想だろ。
619 名前: 本当にあった怖い名無し 投稿日: 2010/07/09(金) 23:10:21 ID:PBkC5IWoO
遊びにきますた
620 名前: 本当にあった怖い名無し 投稿日: 2010/07/09(金) 23:17:39 ID:PBkC5IWoO
なんだ、物理干渉ができない魔術師どもはピザの話しかよ
衣食住だかなんだか知らないが、生活水準なんか競いあって凡愚みたいだな
生活のために生活してるだけの凡眩どもと何も変わりないな
うんこ
621 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2010/07/09(金) 23:30:57 ID:iwZKOyto0
魔法合戦も最終的には悪口合戦へ移行して終息するらしいからなw
622 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2010/07/09(金) 23:53:19 ID:xOycXtpQ0
魔法合戦ははじめから悪口合戦だと思うんだ。GDの歴史をみてても…
623 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2010/07/10(土) 01:08:48 ID:yubJQ8TX0
すごい展開だな
624 名前: 本当にあった怖い名無し 投稿日: 2010/07/10(土) 01:13:17 ID:UkJhS5LK0
>>617
>まず『住』だがオレは今、自宅の高級タワーマンションの上層階からカキコしている。キミがエロ本にあふれたイカくさい
部屋からカキコをしている時点で、もうすでに全ての意味において勝負はついている。おわかりかな?
アンタの負け。
高級タワーマンションのダサさに気付かない時点でアンタの負け。
と、週末の田舎セカンドハウスより。
625 名前: 本当にあった怖い名無し 投稿日: 2010/07/10(土) 01:29:14 ID:UkJhS5LK0
>>617
冗談カキコにマジレスが笑われるのは分かっているつもりだが、
アンタに描ける良き世界の限界が見て取れて、俺はとてもとても悲しいよ。
626 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 投稿日: 2010/07/10(土) 05:15:44 ID:1UfZAGnk0
梅雨っぽい季節感が出ていてある意味すばらしいんだが
非常に鬱陶しいのでふたりともやめてくれw
627 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 投稿日: 2010/07/10(土) 06:03:48 ID:0M3iqMSJ0
サルヴァトーレのピザ食った君は
職業はなんだ?どうやってそこまで稼いだんだ?
魔術とそれは関係あるのか?
628 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 投稿日: 2010/07/10(土) 21:39:09 ID:+e1kNHry0
いいねここの場末感
629 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 投稿日: 2010/07/11(日) 00:17:03 ID:+xTwc4N10
2chの中でもマニアックな奴が集う丘板のなかでも特にマニアックなスレだしな
スポンサーサイト